初冬in新戸キャンプ場①

ガイア

2010年12月05日 22:12

12月の初御泊り、行って参りました。

随分と皆さんに御馳走になりまして有難う御座いました。

改めてお礼を申し上げます。

偶然、お会いした方々

yabuさん

タマカンさん

カ−ルさん

グッサンさん

タケシさん

ほ組さん

トシ316さん

おとさん

kopaさん

やまおさん

kabuさん

たむりんさん

ぶーさん



ご挨拶しかできなかった方もおられますが、毎回思うのは皆さん

良い方ばかりだなあとホント、そう思います。

あたたかくお相手していただき、感謝で御座います。


初冬の新戸レポで御座います・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

またまたに恵まれました・・・・4月から雨なしの出撃快進撃・・・・・どこまで続く?(笑)

いつもの受付へ




「おはようございま〜す!」

「は〜い!」

いつものお母さんの元気な返事

今日もお元気な様子♪



ここ新戸キャンプ場は大正時代からやってるそうです、っていうと・・・・・80年以上!

「私が20歳で御嫁に来た時は、もうやってたからねえ〜」

「ここいらじゃあ、キャンプ場はここだけだったね〜」


そんな、由緒あるキャンプ場だとは・・・・・・・御見それいたしやしたm(_ _)m

御母さんの御年も聞きましたが、それはトップシークレット(笑)

私はまだまだ洟(はな)垂れです(笑)


ゆずと朝鮮漬けをもらい、いざ場内へ!
天気は良いですが、まだ陽があたってきていませんね。

すでに車が・・・・・・え〜と、まだ土曜日の8:30なんですが・・・・・・


いつものサイトを目指し、奥へ進みます。

そこに現れたモノは!



朝から(ゆうべからですが)焚き火を囲む親父キャンパーの部落がありました(笑)



背丈ほどある薪材を頑張って燃やしていたとか・・・・お努めご苦労様です。

左から、kabuさん、タケシさん、やまおさん、カールさん、yabuさん、手前で御就寝なのが

グッサンさん。

やまおさんは初ソロだそうです・・・・・・・・ちょっとDEEPなスタートを切ったようですが・・・・・・(爆)


朝から焚き火に出迎えていただけるのもいいですな!

挨拶も早々に設営に入りますか!

今回は久しぶりにSTを持参




日差しも柔らかく、いい感じでした。


先々週のあの見事な紅葉はかげを潜め、落ち葉がたくさんありました。






まずは御約束のプシュッ 「お疲れ様で〜す♪」

腹ごしらえもサクッとトースト(最近、こればっか・・・・楽なんです!)

しばし談笑です



パンダサイトは静かなもんです




メインサイトにも陽が当たり始めました
 


ふと横を見ると・・・・・
 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・んっ?・・・・・・・誰?・・・・・・・も、もしや・・・・・・・・・・。






つづく。

関連記事