2010年12月08日 03:51
ぐっさんが起きています・・・・・と言う事はなにか食糧があるということですか(爆)
気持ちよさそうな椅子寝の状態の朝から今までおられましたが
ご本人はデイキャンと言われていました(笑)
宴もたけなわ・・・・・・・・今回のピカドンはこれ・・・
飲みやすい酒ですね〜これ、水の如く逝っちゃったようで・・・・・・・・これ、やばいっす(苦笑)
実はここいらで念願の、念願のyabu丼を御馳走になりました。
しかも、スープ付きで・・・・・・・・・・・・・・・・・
実は今まで2度ほどyabuさんとお会いし、チャンスがあったにも関わらずちょっとした失敗で
逃していたんです。今回が3度目の正直だったんです。
ドキドキしながら箸をのばします。
つ、ついにその瞬間が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・う、美味い・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんだ、これ・・・・めちゃくちゃ美味い、うまい、旨〜い、上手い!
けっして過剰な喜びではありませんよ、ほんと・・・・正直びっくるり(びっくりの上)しました。
yabuさん、ホントにごちそうさまでした。おだてるわけではありませんが、ここまでとは
思っていませんでした(大変失礼礼致しました)。
余計な事かも知れませんが・・・・・・(なんだよ、こいつと言われるのは覚悟の上です、すいません)
皆さん、これはそう簡単には食べられるもんじゃ御座いません。
作る側の大変さもしっかり確認致しました。30分や1時間で作られているものではないんですね、
数時間煮込んだり・・・・・・・・・しっかりと事前準備があっての事なんですよ〜。
初めてお会いする方が予約もなしに、いきなり食べたいと言われることもあるらしいんですが(笑)
実際は大変だと思いますよ、yabuさんはせっかく言われたんだからと思ってなんとか対応は
してくれるかも知れませんが。現場を見る限りではそりゃちょっと酷ってもんでしょうね(笑)
けっしてNPOか何かで飯を作って人様に振る舞うためにキャンプをされているわけではないんですよ〜(笑)!
もちろん本人も好きでやられているのですが、やはりマナーは必要かと・・・・・。
誤解さえなければそこには素晴らしい関係が成り立つのだと・・・・・・・!!
もちろん食材が余っていればそれはそれで超ラッキーですが(爆)!!
すみません、余計な事になってしまうかもです。
そんなこんなで夜も深まってゆき、
少し、冷えてきたので先日用意したアイテムを仕込みました。
ジッポのカイロです。
計量カップに半分のオイルを注入し、セット完了。
これが大成功でした、買って良かったと使用して実感致しました。
このほかに写真はありませんが、ネックストラップに付け首からさげておくだけで
ポッカポカでした。本体は手で持てないほど発熱をします。それをフリースの袋に
入れて使います。 「暖か〜い」 冬は必需品かと・・・・・・。
また、夜寝るときはシュラフの足元に無造作に突っ込んで寝て見ました。(実はこれが本来の
目的で、湯たんぽ代わりになるんじゃないかと考えて購入)
実験は、大成功・・・・この日はたぶん0℃くらいには冷え込んだと思いますが足元は全く
寒さを感じませんでした。しかもコンパクトで仕込んでいる事が気になりません。
とってもお勧めです!冬の強い味方かと(ちなみにカップに半分のオイルで夜7:00頃から翌日の15:00
くらいまでず〜っと暖かいまんまでした
楽しく会話がはずみ、旨いお酒を飲み、お腹が膨らみ、また、焚き火とカイロで暖かくなったせいもあって
またもや出航してしまいました。
今日は絶対しないと決めていたはずなのに・・・・・・・・・・・も、もうだめ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
「・・・・・・・んっ・・・・・気持ちいい・・・・・。 なんだか人の話し声がするぞ・・・・・・!」
「おっ、起きましたか!」とMさん。
「い、逝っちゃいました?」
「今、1:00ですから、かれこれ4時間ほど。」
「そんなに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
まだ皆さん元気に御話しをされておりました。
私はすっきりしてそこから復活へ!
ほ組さんも日本酒のハイボール(これもやばかった・・・・)を調子よく飲まれていて気がついたら
いなくなっていたそうです。
皆さん、ファミで来ていたおとさんのサイトで飲んでるんだよきっと〜なんていっていたらしいんですが
実は20:00ころには自分のテントで沈没・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
よかった〜沈没したのが自分だけじゃなくて・・・な〜んて思いながらほっとしておりました(爆)
カ−ルさん、Mさんも御就寝へ、
焚き火には昼間十分に睡眠をとったタマカンさんと椅子堕ちで4時間寝た私とyabuさんの3人
楽しい話を有難御座いました、あんなことや、こんなこと、とてもレポには書けませんが最高でした!
タマカンさんは太田 裕美の木綿のハンカチーフを唄い、yabuさんは(あとで知ったのですが)
テレサテンに熱いものがこみあげていたらしいです(笑) BGM持ってきて良かった〜!
昭和歌謡曲キャンプ、まずは成功です(かな?)
タマカンさん、深夜の大福旨かったです
御二人とも強い(酒が・・・・・)し、面白いし、素敵な時間を過ごさせていただきました。
4時もまわり、タマカンさんが就寝、そろそろ自分もシュラフが恋しくなり
「そろそろ自分も寝ますね!」
「じゃ俺も少し・・・・・」とyabuさんが言いかけた瞬間・・・・
「チイイィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ」とテントをあけるチャックの音・・・・・。
「ほ組さんが起きたんじゃあ・・・・・・・・・・・・・・・・。」
正解!
「8時間も寝た〜〜!」なんていいながら
ほ組さんが復活されました。
ご挨拶を交わし、自分はテントへ・・・・・・結局yabuさんは朝までお付き合いしたそうです!!
(お疲れさまでした!)
テントの前室でスポスタⅡで暖をとります、わずか1,2分で常夏へ・・・・・!
これがやりたかったんですよね〜(笑)
シュラフにカイロを挿入し、yabuさんとほ組さんとの笑い声を子守唄に・・・・・・・zzzzzzzz。。。。
まだつづく。
Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー ZHW3