段差もついたサイトもありプライベート感が保てますね~
川も流れ・・・・・マイナスイオンもたっぷりでした
下界(笑)と比べても4~5℃は低いんじゃないでしょうか・・・・・とても快適です
夜はほんのちょっと肌寒いくらいで焚き火が楽しみです!!
なんと言っても手入れがよく行きとどいています、管理人さんのこだわりが伝わってきます
こちらはメインの炊事場とトイレ棟
写真を撮ったら可愛いレディが偶然・・・・・・・・おっと、失礼しますた(笑)
男子トイレの中・・・・・・綺麗です、清潔です、ついつい暇を見つけてはトイレに顔を出したくなります(嘘爆)
暖かい便座のウオッシュレットがありましたよ~
こんなの見ちゃったらやる気まんまんになっちゃうね~!ってなもんや三度傘ちゅ~事で設営!!
Take.Gさん(通称・・赤い方)のメガ
今回、車に便乗させていただき、誠に有難う御座いました!!!
私は久しぶりにSTとミニタープ・・・・・やっぱこの組み合わせ好きだな~
天候が雨予報でしたのでタープは、いるなと思ったのですが天気に恵まれて・・・・・・
んっ、梅雨は明けたのか?
しばしまったりです。。。
気持ち良さそうでしょ(笑)
ほんの少し大きめの沢の音を聞きながらビール・・・・・美味かった!
やっちさんもお知り合いのファミと御一緒で楽しまれていたご様子。
ただぽんがサプライズの登場! フィールドで合うのは初めてでした(爆)
1回目は一緒にラーメン食って、2回目は一緒に酒飲んで・・・・・・・不思議な出会いか(爆)
どうやら新幕を引っ提げての凱旋です!
こ、これは・・・・・・・
ハバハバ(MSR)のタープが出たのか???いや、そんな話は聞いてないし・・・・・?
何だ?・・・・・・・!
はい!お約束の記事でした~(笑)
そうこうしているとtoyさんがバイクで登場しますた!!珍し~~~!
真ん中はやっちさん!!
この後・・・・・・タケシさん、kopaさんが襲来
また、焚き火に来ていただいたリクさん親娘、なおたーさんご夫妻(すみません、ちゃんとご挨拶できてませんでした),
ファミキャン御初の御家族の方々、
楽しい夜を有難う御座いました!
ふといつの間にか設営済みの◎ま◎るさんのテントとバイクを発見
きっとソロを楽しんでいるのだろうと皆で解釈し、お声を掛けるのを控えました。
朝起きたら行ってみようと思っておりましたが、早朝にはすでに撤収されたご様子。はやっ!
疾風(はやて)のように現れて、疾風のように去って行く・・・・・・・たぶん、月光仮面だったかもしれません(爆)
焚き火を終えて寝ようか~とした空はいつしか明るくなり始め・・・・・・・途中で椅子墜ちしてたんですけどね~(笑)
4時くらい・・・・(爆)
んでもってぐっすりです、気温も寝袋には入らず、お腹に掛けて寝てちょうど良いくらいでした。
朝・・・・・
Take.Gさんからお借りしたフライパンとテーブルの上の鍋敷きです(笑)
赤い・・・・・(笑)
キャベツと卵を炒めて秘伝のタレをぶっかけ・・・・・・あっ、晩飯の写真撮るの忘れてた・・・・
kopaさんサイト
タケシさんサイト
toyさんサイト
ただぽんサイト
皆、適度な間隔をもって設営してました。。大人の距離感・・・・・・・・良い感じ(笑)
撤収しながらまだまだ談笑は続きます
山伏に行っていたぶ~さんも帰りに寄ってくれたり・・・・・またピザを食べたとか・・・・・・うらやましす・・・。
天気も良く乾燥撤収できました、自然の恵みに感謝です!
お世話になりました~~~~
帰りにtoyさんがちょっとしたお願いに・・・・・・・(何のお願いかは秘密です)
民宿もやってるんですね~
と言う訳で、椿荘初上陸レポでした。
道志にはまだ見ぬツワモノキャンプ場がたくさんあるんでしょうな~
今回、御一緒させていただいた方々、御世話になりました。
Take.Gさん、ゴミまで・・・・・・スイマセン、何から何まで有難う御座いました。
また来ま~す!!