新戸ソロ①
今回もなんとか良い時期に行くことが出来ました。
Mさんよりまた連れて行ってくれるとの事、連絡を頂きました・・・有難う御座います
キャンプの前日に聖子ちゃんのYou tubeを見て「この歌をキャンプ場で聞きたいな~」なんて
思っていたら、なんとMさんが持ってきましたよ、とってもたくさんの曲を・・ほんとびっくり!
そう今回は名付けて
松田 聖子キャンプなのです、40歳をすぎた親父二人が「良いな~」と
いいながらず~っと聖子ちゃんを聞いていました。 おかげで幸せでした(笑)
聖子ちゃんも今年は48歳・・・びっくりですが事実です、事実ですがびっくりです!
歳を取らないのは何故でしょうか、いつまでも若々しくいて欲しいものです、ハイ
では夏の扉にのせてレポしたいと思います!
夏の扉←是非、是非!!!(めちゃくちゃ可愛いです!)
こほんっ、本題を元に戻します!
またまた訪れました新戸キャンプ場、今回は混んでるかもナ~なんて思いながら1時間も走れば到着です。
おばちゃん、また来たよ! 薪二つ下さいな!(呼んでから出てこられるまで数分は待ってあげてください
御勘定はおばちゃんと一緒に確認を・・・・。
なんだかんだで全てで一人1,520円です。安~(もちろん一泊二日分ですよ!)
少しひいて見るとこんな感じです
受付を済ませ、薪をもらって場内へと向かいます
下からの図、坂の上方におばちゃん家があります。
自動販売機の横を通って(売店は休業中です)
案内図の横を抜けると
場内へでます(少しですけど桜もありました)
桜の木の下でのキャンプも良かったんですけど、やはり雰囲気、環境を重視した結果
やっぱり新戸ってことに!
今回はどこへ陣取ろうか考えましたが
前回の場所がとっても良かったもんですから二人の意見も合致し、
やはりここの前
早速設営です(時刻は朝の8:30くらいです)
なんとか一人でうまく立てられました
モンベル良いですね・・・・縫製もすごくしっかりしていて細かいところに
配慮が感じられるんですよね
正直、ファンになりました!
雨を想定して先にタープを設営してからテントへ・・・やるじゃあないか!、そうですか・・・・
この後・・・・そうです、まったり地獄へと引きずり込まれて行くのです
天気が良くて本当に良かった
・・・・・・・・・続く・・・・今回は何連載だ?・・・・すいませんただの自己満足のようですが
しばしお付き合いを(笑)
関連記事