食欲の秋ですね~

ガイア

2010年10月04日 23:35

 すっかり秋めいて来ましたね~

なんだかんだで食べてます(笑)・・・・これは秋のせいでしょうか・・・・・。

先週も食べてましたね~(笑)

 
ここは陳 麻屋(チン・マーヤ)という坦々麺が美味しいお店!

色がとっても辛そうでしょ・・・♪
 

坦々麺はそうもないんですけど、この小さいご飯が辛くて辛くて・・・・・
風邪をひきそうになった時はここへ行けば吹っ飛んでしまいます(笑)


スープも全部行ってまえ~!

ほんで次の日


以前もいったことがある黒船・・・ここの辛味噌がたべて見たかった~❤

 
うう~ん、美味い・・・・・・・でも普通の味噌ラーメンの方が美味いかな~
でも完食


んでもって次の日


コンビニのチンするラーメン(チャーシューメン)です

これがね~結構美味いんですよね・・・・おにぎりのたらこマヨネーズは今一番お気に入り!



昨日は魚を焼きまして・・・・・・・ほっけです・・・・・・でかいでしょう!

 んで、今日は(笑)・・・・・見てください、この量・・・・麺だけで400g(大勝軒)
 

うう~んやっぱ美味い!!

麺を食べきったあとは「お湯割り」 つけ麺の汁だけだとしょっぱいのでスープをねぎと一緒に足してくれます。



これも飲み切るともう仕事どころではありません(爆)


近くに公園を見つけまったりです
 


十思公園(日本橋小伝馬町)といいます。
サラリーマンなどが休憩がてら休んだりしています。
いたって普通の公園なんですが・・・・・。

夕方までは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんと公園の脇にお寺が建っています。
大安楽寺と言うそうです。
 
石に江戸伝馬町処刑場跡とあります。

270年ほど処刑場と留置場としてここにあったそうです。(処刑されたのは数十万人とも・・・・)

公園も処刑場の一部だったそうで・・・・。

あの安政の大獄で留置された吉田松陰の最期がここです。

近くに石碑もあるんですが夜は霊能力者も一目置く心霊スポットだそうです。

出るらしいです。夜は興味本位で訪ねたり、写真を撮ったりしないほうが・・・・との事。

大安楽寺の門も夜は閉められるそうですよ・・・・・・・ってことは・・・・・・・・ひ、ひえ~っ。


季節外れの怖い話です。

なんで食欲の秋の話からこんな話に・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


おあとがよろしいようで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
関連記事