中国産・・・・

ガイア

2011年09月08日 21:53

中国から来たぞと・・・・
風影・・・・意味がよく・・・・・(笑)


よ~く見ると・・・・・


防水5000mm・・・・・・・ほんとか?

そんなん見たことないし・・・・・・

はっ・・・・・・・・・・・・・・・

もう・・・のっけからやってくれますね~


糸くずもたくさん付着してましたし、こりゃ大量生産のタマモノっす・・・一応検査合格と書いてあるんですけど・・・



しかし、軽い! 二人用のテントで1.8kg  ポールはちゃんとアルミでした(プラスチックだったら
どうしようかと思っていたんですが)

ブルーフィールド・・・・・知らん(爆)
 

設営完了(笑)


ただ、今回これを購入したのは前後に入口があること・・・・・・・便利そうだなと思いまして!


一応ベンチレーターも両方にあります




室内ではわかりませんが前室もそこそこあるんですよ~

質感は・・・・・ぺらぺら~~~(爆)

防水5000mm絶対嘘!

流石中国~♪

値段も578元でしたので期待はしていませんでしたが、まあ遊べそうです!!

たたみ直したらミニタープとそれほど変わりない大きさに! このコンパクトさは魅力です!



そんなこんなで次!ザック!

こんなテンションに落とされましたので

あまり期待もせず・・・・・

ややっ?  あんがいしっかりしてるような・・・・
 

今まで持っていた物とくらべると腰回りのベルト部がかなりしっかりしています。


 

背負ってみた・・・・

なんだ?この腰回りに吸いつくような感覚・・・・・こ、これは・・・名◎・・・・・(爆)

こんなに違うの?っていうくらい今までの安物とは違います。

良い物も知りませんが間違いなく今までのものとは役者が違う(笑)

そう思わせてくれました。

「や、やるじゃねえか・・・・・ち、中国さんよ~・・・・。」

リラックスチェアーも入りそう

上の10Lの袋部が取り外し可能になってます。


今までのものと並べてみた。


なんか青色ばかり・・・・・・(笑)


一番左はたぶんクロスターのザック(押し入れにしまいっ放しなのを思い出しました)

一番右は最近多用していた3000円の相棒!・・・これでも十分使えます!


今回のザックが思いの他良かったので安心しました(笑)

テントを先に開封したのが正解だったようです(爆)

でも憧れのテン泊にはいつ行けるのやら・・・・・・・・

寒くなってからはやはり焚き火のシーズンですからキャンプへ・・・早く行かないと~と思うんですが・・・・

今週の日曜に日帰りでどっか行きたいな~、天気良さそうだし♪

近くて、メジャーで、一度は行っておかなければいけないところ・・・・・・・はっ

あるじゃないか!世界一のお山が~(笑)
関連記事