思いがけない・・・・・・
本日出張から帰ってきてトイレに入っていたら携帯が鳴った・・・・・・・・
誰からだろうと思ったら昨年20年ぶりに会った大学柔道部の同期
kazu氏からだった・・・・・・。
おっ、東京にでも来る予定が出来たのかな?
と思いながらcall back!
その電話に出たのは1つ上の先輩Tさんだった。
めっちゃびっくりした(笑)
T先輩には頭が上がらない、本当によく面倒を見てもらった。
今日は2つ上のM先輩が札幌に来ると言う事でプチOB会になったらしい。
何れにしても20年以上は経っている。
懐かしい・・・・・・・
次に電話を変わったのはM先輩
常に人柄で皆を引っ張っていた坂本竜馬が大好きだった人だった。
色々話したが
「連絡もせず不義理ですいません・・・・・・・・・・・・(汗、」
「そんな事はどうでもいいけどずっと繋がっていような・・・・・・・・!」
M先輩らしい言葉である、恐らく今でも地元の少年柔道会に貢献しているであろう推測の出来る人!
次にk後輩・・・・・・・・
「せんぱ~い!!」
この声も懐かしい・・・・
今すぐ飛んで行って合流したい気分になった・・・・・
頭の中が20年以上の過去へいっきに遡る
これはフレッシュ1年生の時、部員が少ないのですぐにレギュラー(笑)
2年の時の合宿
とにかく蛮カラが流行らない時代・・・・・・バブルの直前くらい
見ての通り部員は少なかった。
入部した時が最高の9名!
2年の時は7名
3年の時は6名
4年の時は5名
平均体重100超の他校に比べ我が校は80kgがやっと・・・・・・
7人戦の団体戦では他の部から2人借りて出場したこともある。
それでも必ず最低でも北海道で準優勝はしたような・・・・・(笑)
大学はわりととスポーツ校だったが道場はなかった。
毎日体育館に畳を100畳敷いて練習をした。
時間は2時間と決められていたが高校ではそこそこ名前を売っていたメンバーが集まっていたので
とても濃い練習が出来ていたように思う。
なんだかとても懐かしい・・・・・・・。。。。
最後に同期のkazu氏に電話を渡され・・・・・・・
「お前の帰ってくる場所はあるからな~~~!」
なんだかたまらなく嬉しい夜であった・・・・・・・・。。。。
ナチュフブログとは全く関係ないが
今夜は懐かしい想い出に浸らしてくださいませ・・・・・
感謝!
関連記事