最高の誉め言葉
アウトドアとは全く関係のない記事です。
スルーして下さいませ!
既に全身筋肉痛(T_T)
特に上半身・・・・・・・こんなにきつかたっけ?
本日久しぶりに本気で乱取り稽古をしました。
それも現役大学生!・・・・ムリデスカラ・・・・
墨田区のこのクラブは国際色豊かな子供中心のクラブです。
ブラジル、中国等色々なお国の子供が一生懸命稽古をしています。
先生方はたぶん60歳は超えているであろう方々
25年のブランクがありましたので受け身からみっちりやりました。
充分に畳の感覚を取り戻ながら柔念に身体をほぐし・・・・
覚えてるもんですね(笑) 意外にびっくりで・・・・
先生からもくれぐれも無理はしないようにと(笑)
しかし、乱捕りが始まると気持ちがうずうずしまして、
「やっても良いですか?」
「良いけど・・・無理しないで下さい。」
と言ってたぶんこの中で一番元気が良さそうな一人の青年を呼び
「相手をしてあげなさい!」
(えっ、子供で良いんですけど・・・)
ブランク親爺にはとても厳しく過酷な相手でした。
組手も勝てません・・・・・・・くそっ・・・・!
結果は2本投げられて1本報いた感じ、しかしなんだか懐かしい感じが蘇って来ます。
その後子供たちと5,6本 思っていたよりスタミナが持続しました。
たぶん登山を始めたおかげかと。
そして時間も無くなってラスト1本です
最初にやった学生から
「最後の1本お願いします!」
自分にとって最高の誉め言葉でした・・・・、勝負を挑まれたのです!
膝が悲鳴をあげていましたが、断わる理由はありません。
久しぶりに味わった勝負感、判定では間違いなく負けでしょうが(笑)
彼からは何度も 「有難う御座いました!」と言われましたが
こちらこそ本当に有難うという気持ちでいっぱいでした。
まだやれるかな(笑)
少し頑張って通ってみようと思います!!
明日久しぶりに子供と食事ができます・・・・・楽しみでっす!!
あいたたたたた・・・・・・・(爆)
関連記事