うるぎ星の森オ-トキャンプ場2006.08.26~

ガイア

2008年01月20日 18:36

第4回目のキャンプは初の連泊に挑戦です
キャンプ場のパンフを読みあさり、素敵なところをピックアップしました。
信州のうるぎ星の森オ-トキャンプ場(HPは下記)http://www.urugi.jp/02_camp/urugi_hosinomori_auto.htm
きれいな星空にあこがれここしかない!と決めたのでした。
な、なんと、キャンプに行く少し前に偶然ツ-バ-ナ-が無償で手に入いりました  (新品) 詳細は内緒ですがめちゃめちゃ嬉しかったです。
 
 当日を向かえましたがあいにくの曇り空・・・・・・まあ、いいかってな感じで楽しもうと決めたのでした。
チェックインの時刻より早く着いたので管理塔で待機をしつつ、待ちきれず外の遊び場へ!
      

管理塔のすぐ目の前にある遊具場です。(鬼ごっこのようですが)

 写真はありませんがとにかく高規格!トイレから水事場からめちゃめちゃきれいです
 人目で気に入ってしまいました(こんなキャンプ場が家の近くにあったらなー、しょっちゅうは無理!)


 設営に入ろうとしたらあ、雨が降ってきました
 「もうダッシュで設営だ-!」
              
という訳で設営終了!とっても広いサイトです!

                やはりパラソルが大活躍・・・です(笑)
少しはキャンパ-らしくなってきたでしょうか(照)

「早く雨がやまないかなあ・・・・。」
 家内のイスもデビュ-(座ってるのは娘です)

 涼しいというよりは寒いと感じました、天候のせいもあると思いますが(霧も出てきました)

 この写真を撮りたかった! ツ-バ-ナ-の台に困り現地でユニフレ-ムを購入(痛い出費だが    嬉しかった!)

ご機嫌です①                ご機嫌です②
   
とうもろこしは皮ごと焼くととてもGOOD(程よく蒸されるんですね!)

おいしかったなぁ・・・キャンプ行きたい!  ご機嫌です③
 

こうして1日目の夜は更けていきました

※この頃はまだ焚き火の良さ、ランタンの明かりの魅力もまだまだ未経験でしたが
 道具がなくても不自由さを感じずに素直に楽しんでましたね・・・・・・・・・
 次回は二日目の回想をしたいと思います
 雨もあがりきれいなサイトを紹介できると思いますよ
 しがない思い出話にお付き合いいただき誠に有難うございます。m(_ _)m:::::::続く  

関連記事