2008年01月04日
黒坂オ-トキャンプ場2006.07.23
先日の初めてのキャンプがとても楽しかったので翌月第二回目を計画し山梨の
黒坂オ-トキャンプ場へ行きました 雑木林に囲まれた大自然のサイトでくわがたも一杯!

←相当楽しみな二人とクマ君
クマ君はいつも一緒にキャンプへ行っています
ちなみに初キャンプの時のクマ君
施設も清潔で管理人さんも親切 よりいっそうキャンプが好きになったガイア家です
http://www.kurosaka.net/#TOP←詳しくはここ
今回は荷物を沢山積みたい!ってことでセダンにル-フBOXを積んでしまいました

カ-メイトのストリ-ムボックス!
ナチュラムではもう販売はないですがオ-トバックスで本体半額、取り付け工賃まで入れて
50000円程度でした、かみさんを説得しOK(ガイアのセダンもパワ-アップ致しました
)
あと、夏だし日よけが必要との事でヘキサタ-プ(キャンパ-ズコレクション)、これまた
先日テントを買ったホ-ムセンタ-で購入 &キッチンテ-ブルも追加し
キャンプらしくなったと思いませんか(相当うれしい)

しかし寝る道具も布団持参です(夏はタオルケットですが)
インナ-マットなんてかさばるものは積めません(工夫だ!工夫だ!)

バ-ナ-もカセットコンロにフ-ドをつけて立派なモンです(かみさんのアイデア・・・さすがです
)
ほんとに自然あふれるキャンプ場でした スズメバチもたくさん・・・少し怖かったが
子供にとってもすごく良かったです
捕まえたのこぎりくわがたを手に!
サイト自体も結構広めで、夜には(サイトの場所にもよりますが)甲府の夜景がきれいですよ
黒坂オ-トキャンプ場へ行きました 雑木林に囲まれた大自然のサイトでくわがたも一杯!
←相当楽しみな二人とクマ君
クマ君はいつも一緒にキャンプへ行っています
施設も清潔で管理人さんも親切 よりいっそうキャンプが好きになったガイア家です
http://www.kurosaka.net/#TOP←詳しくはここ
今回は荷物を沢山積みたい!ってことでセダンにル-フBOXを積んでしまいました

カ-メイトのストリ-ムボックス!
ナチュラムではもう販売はないですがオ-トバックスで本体半額、取り付け工賃まで入れて
50000円程度でした、かみさんを説得しOK(ガイアのセダンもパワ-アップ致しました

あと、夏だし日よけが必要との事でヘキサタ-プ(キャンパ-ズコレクション)、これまた
先日テントを買ったホ-ムセンタ-で購入 &キッチンテ-ブルも追加し
キャンプらしくなったと思いませんか(相当うれしい)
しかし寝る道具も布団持参です(夏はタオルケットですが)
インナ-マットなんてかさばるものは積めません(工夫だ!工夫だ!)
バ-ナ-もカセットコンロにフ-ドをつけて立派なモンです(かみさんのアイデア・・・さすがです

ほんとに自然あふれるキャンプ場でした スズメバチもたくさん・・・少し怖かったが

子供にとってもすごく良かったです
サイト自体も結構広めで、夜には(サイトの場所にもよりますが)甲府の夜景がきれいですよ
Posted by ガイア at 10:24│Comments(6)
│黒坂オ-トキャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは
セダンにルーフボックス 我が家もやりましたよ(笑)
アコードセダンにルーフボックスでした
その後 レガシィになっても付けてましたが 積載量限界があっという間(笑)
その後現在のデリカになってます
家族が増えると 車も大きくなりますねぇ
セダンにルーフボックス 我が家もやりましたよ(笑)
アコードセダンにルーフボックスでした
その後 レガシィになっても付けてましたが 積載量限界があっという間(笑)
その後現在のデリカになってます
家族が増えると 車も大きくなりますねぇ
Posted by PINGU
at 2008年01月05日 12:01

>>PINGUさん
コメント有難う御座います
昨年 車を検討したのですが車検を受けてしましました
まだセダンにル-フボックスは続きそうです
でも楽しいキャンプを続けたいと思います
コメント有難う御座います
昨年 車を検討したのですが車検を受けてしましました
まだセダンにル-フボックスは続きそうです
でも楽しいキャンプを続けたいと思います
Posted by ガイア at 2008年01月05日 21:53
下から2段目のタープ下の写真、我が家も最初はそんな感じでした。
折り畳みのテーブル&イスのSET、懐かしく思います。
キッチンテーブルやテーブルの上を見ますと、かなり慣れてる方のように見えますよ~。
折り畳みのテーブル&イスのSET、懐かしく思います。
キッチンテーブルやテーブルの上を見ますと、かなり慣れてる方のように見えますよ~。
Posted by yuta at 2008年01月07日 16:30
>>yutaさん
コメント有難う御座います
おほめに預かり光栄です
一つ一つが良い思い出になりますね
次回はもうちょっと進んだ我がサイトをお見せできると思います!
コメント有難う御座います
おほめに預かり光栄です
一つ一つが良い思い出になりますね
次回はもうちょっと進んだ我がサイトをお見せできると思います!
Posted by ガイア at 2008年01月07日 21:26
こんにちわ。
道具が増えていく嬉しさ、すごく分かります。
我が家も、一つ一つ増えていってます。
(^o^)/
不便を感じてから増やすから、その道具の有り難みが倍増ですね。
子供のように欲しい道具が、いっぱいです。
σ(^◇^;)。。。
道具が増えていく嬉しさ、すごく分かります。
我が家も、一つ一つ増えていってます。
(^o^)/
不便を感じてから増やすから、その道具の有り難みが倍増ですね。
子供のように欲しい道具が、いっぱいです。
σ(^◇^;)。。。
Posted by ヤタマン at 2008年01月15日 22:27
>>ヤタマンさん 大阪からようこそ!
そうなんですよね・・そうなんです!!
次から次えと欲しいものがいっぱいでてきます
こつこつそろえていくのがとても楽しいです
以後、宜しくお願いします!
そうなんですよね・・そうなんです!!
次から次えと欲しいものがいっぱいでてきます
こつこつそろえていくのがとても楽しいです
以後、宜しくお願いします!
Posted by ガイア at 2008年01月16日 22:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。