2008年02月24日
カントリ-ベア-ファミリ-キャンプ場2007.05.19~
最近仕事が忙しく、なかなかアップできなくて・・・・・頑張りまっす!
2007年初キャンプ
! 実に半年ぶりなのでした。
静岡県裾野市にあるカントリ-ベア-ファミリ-キャンプ場です。
富士山が見たかった事と、お風呂が魅力と言うことで決まりです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cbfcg/
↑詳しくはここをクリックしてください
冬眠しているうちに色々なグッズが増えました! 暇があってはそれ系統のお店に立ち寄っていたら
ついつい買ってしまうんですよね(笑)。
テ-ブルは知人から譲っていただきまして・・・ラッキ-でした
子供達にもチェア-を用意!少し落ち着いて座れそうです、
さらにスリ-ポ-ルのインナ-テントも入手、初張り(初吊り下げ?)です!
(オ-クションで新品で5000円以下でした!)
しかしタ-プの端にセッティングではなくほぼ中央に位置取りますので使い勝手が
いいのか悪いのか・・・・難しいところです(設営はめちゃ楽です)

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
私の使っているスリ-ポ-ルはもう売ってないようです
←おすすめです
インナ-テントももう無いですね(不人気だったのかな~) 使いやすいですよ
設営後、簡単に昼食です。奥にくまくんが寝ています!カントリ-ベア-だけに楽しみにしていたようです(笑)
くまくんと一緒にごろごろタイムです
寝袋も初のお披露目です

ロゴス(LOGOS) LOGOS 三枚組丸洗寝袋/2枚セット
価格のわりにコストパフォ-マンスは高いと思います
快適でした!
天気にも恵まれ、日焼けするくらい暑かったですね、おでこが真っ赤になりました
ワンマントルランタンも無事キャンプ場デビュ-しました。家のベランダデビュ-は終わってます(笑)
しかも、毎晩のようにベランダで本を読んだり、飲んだり・・・これも楽しいんですよ。
まったりです・・

Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
明るすぎず、暗すぎず俺流でいいや!まだ初心者だし..
とうもろこしも美味しかったようです
電池ランタンも新調です

Coleman(コールマン) LEDコラプシブルランタン
写真のとはちょっと違いますが
7Wです、食事には十分な明るさです!
可動式で小さくなるので持ち運びにも便利です
食事を済ませていざ本日のメインイベント、温泉へ!!
30分刻みで家族風呂として使います なんとお風呂が岩風呂が二棟、ユニットバスも一棟あります
たしか午後の3時くらいに予約受付開始なので好みの時間に入りたければ並ぶ必要があります(無料!!)
とても気持ちの良いお風呂でした
(このお風呂だけでまた来たいと思います)
お風呂の後はビ-ルを飲みながら・・・・焚き火をまったりと・・・
ピンボケですいません(酔ってたかな)・・・・サイトも広いですよ!
場内の写真をあまり撮っておりません、まったりを味わいすぎて・・・・・・詳しくは冒頭のリンクをば・・・。
夜も早々に更けていきシュラフでおねむです・・・・ぐっすりでした
・
・
・
・
・
朝、早くに目が覚めてトイレに行く際に「うわっ・・・!」
富士山です、昨日は雲がかかってあまり見えなかった富士山です、実はこれほどはっきり、くっきり
拝見したのは初めてだったんです。
感動致しました(日本人なんだな、やっぱり)、あの雄大さ、どっしりとして気高く、しかも美しい!
しばしトイレも忘れて呆然とみていましたが急いでカメラをとりに戻って 「パチリ」!
どないですか 綺麗ですね!慌てて電池を装着し、日付を間違って設定してます(苦笑
)
このキャンプ場は大きくはないですが大人でも子供でも楽しめると思います。遊具もこじんまり
ありますし、どこで遊んでいても心配なし、サイトは芝生で広め、とても気持ちが良く過ごしやすい。
撤収も終わり、 後ろに見えるのが遊具です 芝サイトはフワフワでした
待ちに待った2007年の最初のキャンプでした。
小さいがまとまりがとても良いキャンプ場です、近ければホ-ムグラウンドにしても良いくらいですね
夏は相当暑いと思いますが水遊びもできるようになってます、どっちかと言えば小さいお子さんが
いらっしゃる家族向きかな、点数は85点です!
2007年初キャンプ

静岡県裾野市にあるカントリ-ベア-ファミリ-キャンプ場です。
富士山が見たかった事と、お風呂が魅力と言うことで決まりです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~cbfcg/
↑詳しくはここをクリックしてください
冬眠しているうちに色々なグッズが増えました! 暇があってはそれ系統のお店に立ち寄っていたら
ついつい買ってしまうんですよね(笑)。

テ-ブルは知人から譲っていただきまして・・・ラッキ-でした

子供達にもチェア-を用意!少し落ち着いて座れそうです、
さらにスリ-ポ-ルのインナ-テントも入手、初張り(初吊り下げ?)です!
(オ-クションで新品で5000円以下でした!)
しかしタ-プの端にセッティングではなくほぼ中央に位置取りますので使い勝手が
いいのか悪いのか・・・・難しいところです(設営はめちゃ楽です)


Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン400EX
私の使っているスリ-ポ-ルはもう売ってないようです
←おすすめです
インナ-テントももう無いですね(不人気だったのかな~) 使いやすいですよ
設営後、簡単に昼食です。奥にくまくんが寝ています!カントリ-ベア-だけに楽しみにしていたようです(笑)

くまくんと一緒にごろごろタイムです


ロゴス(LOGOS) LOGOS 三枚組丸洗寝袋/2枚セット
価格のわりにコストパフォ-マンスは高いと思います
快適でした!

ワンマントルランタンも無事キャンプ場デビュ-しました。家のベランダデビュ-は終わってます(笑)
しかも、毎晩のようにベランダで本を読んだり、飲んだり・・・これも楽しいんですよ。


Coleman(コールマン) ワンマントルランタン
明るすぎず、暗すぎず俺流でいいや!まだ初心者だし..
とうもろこしも美味しかったようです


電池ランタンも新調です

Coleman(コールマン) LEDコラプシブルランタン
写真のとはちょっと違いますが
7Wです、食事には十分な明るさです!
可動式で小さくなるので持ち運びにも便利です
食事を済ませていざ本日のメインイベント、温泉へ!!


30分刻みで家族風呂として使います なんとお風呂が岩風呂が二棟、ユニットバスも一棟あります
たしか午後の3時くらいに予約受付開始なので好みの時間に入りたければ並ぶ必要があります(無料!!)
とても気持ちの良いお風呂でした

お風呂の後はビ-ルを飲みながら・・・・焚き火をまったりと・・・


ピンボケですいません(酔ってたかな)・・・・サイトも広いですよ!
場内の写真をあまり撮っておりません、まったりを味わいすぎて・・・・・・詳しくは冒頭のリンクをば・・・。
夜も早々に更けていきシュラフでおねむです・・・・ぐっすりでした
・
・
・
・
・
朝、早くに目が覚めてトイレに行く際に「うわっ・・・!」
富士山です、昨日は雲がかかってあまり見えなかった富士山です、実はこれほどはっきり、くっきり
拝見したのは初めてだったんです。
感動致しました(日本人なんだな、やっぱり)、あの雄大さ、どっしりとして気高く、しかも美しい!
しばしトイレも忘れて呆然とみていましたが急いでカメラをとりに戻って 「パチリ」!

どないですか 綺麗ですね!慌てて電池を装着し、日付を間違って設定してます(苦笑

このキャンプ場は大きくはないですが大人でも子供でも楽しめると思います。遊具もこじんまり
ありますし、どこで遊んでいても心配なし、サイトは芝生で広め、とても気持ちが良く過ごしやすい。


撤収も終わり、 後ろに見えるのが遊具です 芝サイトはフワフワでした
待ちに待った2007年の最初のキャンプでした。
小さいがまとまりがとても良いキャンプ場です、近ければホ-ムグラウンドにしても良いくらいですね
夏は相当暑いと思いますが水遊びもできるようになってます、どっちかと言えば小さいお子さんが
いらっしゃる家族向きかな、点数は85点です!
Posted by ガイア at 14:24│Comments(7)
│カントリ-ベア-ファミリ-キャンプ場
この記事へのコメント
スリーポール インナーって珍しい物お持ちですね
中が半分以上インナーに占められちゃうって事ですか?
あの大きさのスクリーンなら 片側半分でも十分寝られそうなんですがねぇ
中が半分以上インナーに占められちゃうって事ですか?
あの大きさのスクリーンなら 片側半分でも十分寝られそうなんですがねぇ
Posted by PINGU at 2008年02月24日 17:08
>> PINGUさん
そうなんですよ、自分もそう思っていたのですがインナ-を
吊り下げれる位置が決まっていまして中央にしか配置できないんですよ(怒)
それができれば最高なんですけど・・・あれはもしかして失○作?
そうなんですよ、自分もそう思っていたのですがインナ-を
吊り下げれる位置が決まっていまして中央にしか配置できないんですよ(怒)
それができれば最高なんですけど・・・あれはもしかして失○作?
Posted by ガイア
at 2008年02月24日 17:30

こんばんわ。
カントリ-ベア-ファミリ-キャンプ場、私も行ったことがあります。
とても清潔感があり、気持ちのよいキャンプ場ですよね。
キャンプをはじめて、2回目に行ったキャンプ場であり、
ますますキャンプが好きになったのを憶えています。
くー、また行きたくなりました(笑)。
カントリ-ベア-ファミリ-キャンプ場、私も行ったことがあります。
とても清潔感があり、気持ちのよいキャンプ場ですよね。
キャンプをはじめて、2回目に行ったキャンプ場であり、
ますますキャンプが好きになったのを憶えています。
くー、また行きたくなりました(笑)。
Posted by ヤタマン at 2008年02月24日 21:33
>>ヤタマンさん
え-っ!ヤタマンさんたしか関西にお住まいでしたよね
足を伸ばされてますね♪
カントリ-ベア-のお風呂は良かったですよね!
え-っ!ヤタマンさんたしか関西にお住まいでしたよね
足を伸ばされてますね♪
カントリ-ベア-のお風呂は良かったですよね!
Posted by ガイア at 2008年02月24日 23:37
このキャンプ場も良いですね~
お風呂が無料で入れるって言うのが魅力(^^♪
ふかふかの芝生も良いですね~
早くいろいろなキャンプ場に行ってみたいです(^_-)
またレポ楽しみにしてますよ~o(*^▽^*)o
お風呂が無料で入れるって言うのが魅力(^^♪
ふかふかの芝生も良いですね~
早くいろいろなキャンプ場に行ってみたいです(^_-)
またレポ楽しみにしてますよ~o(*^▽^*)o
Posted by haruharu5 at 2008年02月25日 09:26
>> haruharu5さん
コメント有難う御座います
早くいろいろなキャンプ場に行ってみたいです(^_-)
またレポ楽しみにしてますよ~o(*^▽^*)o
・・・・・了解で-す!・・・^^
コメント有難う御座います
早くいろいろなキャンプ場に行ってみたいです(^_-)
またレポ楽しみにしてますよ~o(*^▽^*)o
・・・・・了解で-す!・・・^^
Posted by ガイア
at 2008年02月25日 22:56

こんばんわ。
はい、昨年3月まで川崎に住んでいまして、
カントリ-ベア-は、一昨年に行ったんです。
キャンプ好きには、関西も関東も関係ないですね。
良いものは良い、楽しいものは楽しい!です(笑)
はい、昨年3月まで川崎に住んでいまして、
カントリ-ベア-は、一昨年に行ったんです。
キャンプ好きには、関西も関東も関係ないですね。
良いものは良い、楽しいものは楽しい!です(笑)
Posted by ヤタマン at 2008年03月04日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。