2009年06月03日
PCの異常にて
最初はこんな画面が出てこのままフリ-ズしてしまって・・・・・・・・
実はちょっと調子悪いな~と感じていたので
「よし!こうなったらリカバリ-しかない。」
と思い、リカバリーを始めたら途中で電源が落ちてしまいました
「や、やばいな~」と思ったら案の定・・・・・・・・・・・・・
これ、ひどいでしょう!
「い、いや~もうやめてくれ~」ってな感じです
それでもあきらめられず何度かリカバリ-を繰り返すも
最後は
ブル-スクリ-ンが出たらガ~ンです
PCデポに持ち込むもハ-ドディスクが故障です!って・・・そんなニコニコして
言わなくても・・・
修理に6~7万かかるそうな・・・・
「あの~4ケ月前にここで購入したんですが」
「延長保証には入ってましたか?」
「入ってませんが・・・それなんですか」
いや~そんなん聞いてませんでしたよ~って言ってみたところで
おかげで
我が家へいらっしゃ~い!
15.6型ワイド液晶搭載ノートPC
【主な特長】
■15.6型ワイド液晶採用で縦横比16:9だからDVD等の利用にも最適
■使い方がわからない、もしかしてトラブルの時に役立つ「サポートボタン」装備
■テンキー付きキーボードで数字入力が簡単
■光沢のある筐体にキラリと輝くシルバーパーツで上質感のあるデザイン
■マウスパッドが無くても使いやすい「レーザーマウス」添付
【主な仕様】
■CPU:Celeron Dual-Core T1700(1.83GHz)
■メインメモリー:標準 2GB(2GB×1) / 最大 4GB
■メモリスロット:2 (空き1)
■光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R DL 書き込み対応)
■HDD:約320GB
■マウス:あり
■FDD:なし
■モデム:なし
■無線LAN:IEEE802.11n ドラフト2.0対応
■有線LAN:100BASE-TX/10BASE-T
■OS:Windows Vista Home Premium
■統合ビジネスソフト:Office Personal 2007
■USBポート:4
■カードスロット:SD
■モニター:15.6型ワイド
■外形寸法(W×D×Hmm)(突起部除く):約370×265×37.7~43.5mm
■質量:約2.8kg
使いやすいのがテンキ-が存在します
ノートなのに驚きです。
と、まあ今年はお金に見放されているような・・・・・・
まあ頑張りますかね!
ところで我が家はいつキャンプにいけるんだってか(笑)
Posted by ガイア at 23:49│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
FM-Vですね!!
ウチも、LaVieにするか?
FMVかで迷いました。
FMVはテンキーが魅力ですよね。
ウチも、LaVieにするか?
FMVかで迷いました。
FMVはテンキーが魅力ですよね。
Posted by yuta at 2009年06月04日 10:48
>>yutaさん
そうですね、ノートにするにはテンキーが無いのが
抵抗あったんですが、BIBLOにして問題解消しました。
使いやすいですし、今はお買い得ですよ
おそらくコストパフォーマンスはピカイチだと思います!!
そうですね、ノートにするにはテンキーが無いのが
抵抗あったんですが、BIBLOにして問題解消しました。
使いやすいですし、今はお買い得ですよ
おそらくコストパフォーマンスはピカイチだと思います!!
Posted by ガイア at 2009年06月06日 12:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。