2010年03月21日
初ソロ 完
とうとうvol.5まで引っ張ってしまいました。
なんかこう・・なんていうか思い出としてしっかり残して置きたいんです
いつまでも楽しかったひと時をパッと思いだせるように。
引っ張る言い訳はこのくらいにしてと(笑)・・・
朝8:20分やっと日差しが当たってきました!
難儀な焚き火は続行中ですよ
頑張った甲斐ありましてだんだんとコツがわかってきましたが
なんと2時間以上戦っておりました・・・・・・・・やはり戦いの狼煙(のろし)でした(笑)
狼煙?←クリックを
まず最初に落ち葉をたくさん積み上げその上に枝をたくさん載せます
そうして火を下から焚いてやると落ち葉の燃える熱で枝が乾燥するって仕組みさ(何か得意になってる?)
そんなこんなで良い薪が出来てきました
ここまで来るのに大変でした 苦節3時間
3時間!?・・・・・えっ、Mさんは・・・・ま、まさか・・・・もう10時だけど
昨夜寝る前にテント内をイワタニのガスヒ-タ-で30分暖めてから寝るって
言ってたけど・・・・・・・・・・・・・・・・・
まさかな、まさか、ははっ、そんなはずはないよな、そんなバカなこと・・・・
恐る、恐るテントに近寄ります・・・・・・
耳を幕に近づけてみる・・・・・・・・・・・・・何も聞こえない・・・・・・・・・・・
ベンチレ-タ-から「お、おはようございま~す」 「シ~ン・・・・・。」
ちょっと待ってくれ、こんなところでサスペンスですか、確かに昨日、松本清張読んでたけど・・・・
もう一度「おはようございま~す、大丈夫ですか」
5秒が経った、
「ち~っ」←これチャックを開ける音です・・・。 い、生きてた・・・・良かった、ホントに。
見事に晴れあがりました・・・快晴です!
テントにも日が当たります、なんせ夜露でびっしょりでしたのでね
中も風が入るようにしてっと・・・・このREDがね~若いころの飲み放題の味を
思い出させてくれました・・・・昨夜は一気に若返ったような気がしてたのは
これのせいです(笑)
ST・・・・これからも宜しくな
撤収の時間も好きなひと時なんですよ~
なんかファミリ-キャンプであれだけあった荷物がコンパクト化を目指して
バック2ケで収まってしまうのが不思議な感じでした。
その簡易的なところもソロの魅力ですかね~。
まもなく撤収終了です
夏場は混んで凄いことになるそうですが素敵なキャンプ場でした。
また来ま~す!
訪問していただいた方々、長々とお付き合いいただきまして有難う御座いました。
次なるキャンプを心待ちに・・・・・・・今度はいつ行けるかな~!
ソロのお手軽さになれるとキャンプが身近になりますよ^^
暖かくなると次はファミキャン季節!
こちらも楽しみですね。

いや~楽しいレポでした!!
なんか行った気分になっちゃいました(笑)
焚き火ごくろうさまでした (^ω^)
STがいい感じですね~
ガイアさんのレポ見てましたんで
アウトレットで見てかなり揺さぶられましたよ~!
これからの季節たのしみですね~

こんにちわ!子供も大きくなって来ますと何かと
忙しくて、昨年も結局ファミキャンは1回だけでした。
寂しさを紛らわすためにソロに走ったというのも・・・・(笑)
最後までお付き合い誠に有難うございました。
なんか、完全に自己満足の世界ですが・・・(笑)
>>なんか行った気分になっちゃいました(笑)・・・・
そう思われましたか!自分も後で見返した時に行った気分が
思いだせるようにと思っていましたので・・・・嬉しく感じます!
素敵なキャンプ場ですね~♪
のんびりしたり、酒盛りしたり(?)、焚き火を楽しんだり、
いいですね~~~~☆☆☆
あ~キャンプ行きたくなってきた(笑)。
訪問有難う御座いました
人のキャンレポ見ると行きたくなっちゃうんですよね♪
わかりますよ~(笑)