ロゴス(LOGOS)エアウェーブマット・シングル-J
先日購入したロゴスのエアマットです
デビューの前にその実力の程を検証したいと思います。
サイズの合っていない袋から取り出します(笑)
とてもコンパクトです、若干重量あり(1.7kg) まあビニールマットですから
問題は空気を入れて使用後にまた同じ大きさにたためるかが焦点ですね
くるくると開いていきます。
ちょっと長すぎじゃあ・・・・・2m以上あるんでは?・・・・これテントに入るの?
上部にロゴスのロゴ 横に枕用の空気注入口、本体の注入口があります。下部にも1つあります。
空気を付属のポンプを使って入れて見ましょう。・・・・・・シュコ、シュコ、シュコ・・・・こりゃあ楽だな
あっ、なるほど・・・膨らんでくると盛り上がって長さが短くなってきます・・・・良かった、テントに入りそう・・。
まんべんなく空気が入っていきます。ここまで1分もかかりませんよ~
次に枕部へ注入
数回も踏めばパンパンに
さて寝て見ましょう
かなり寝心地が良いです!ピンと張った接地面がしっかり体を支えてくれます。・・・・「これ、いいぞ!」
柔らかめが好きな人は先ほどの注入口から少しエア抜きをすれば、お好みの硬さに調節が可能です。
さあ次は収納です。
横たわったまま空気抗を開放すると、体の重みでここまで空気が抜けます
最初の三つ折りにたたみゆっくり空気を抜きながら丸めて行きます。
しっかり空気を抜きながら問題なくコンパクトサイズに戻りました。
これいいなあ~
バックパックで持っていくにはちょっと重いですが、かなり快適な安眠を約束してくれるでしょう。って
なんか深夜のTVショッピングみたいになっちゃったな~(爆)。
購入しようかどうかお悩みの皆さま
かなりのコストパフォーマンスだと思いますよ
普段から出しっぱなしにしておきたいくらいです(笑)
ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・シングル-J
自分のアルパインのエアマットよりも全然快適さが
違います。
さあ、ポチっと逝っちゃいましょう!!
【参考】wサイズもあります
ロゴス(LOGOS) エアウェーブマット・ダブル-J
これも使い勝手良さそうかな~
関連記事