ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こだわらないキャンプでマイペ-ス!! そう、俺流で行こう!

2011年08月11日

雲取山(登り編)

前回の続きです。。。

スタート時は、はかせさん、urayasuさん、まっぴろさん、シミズさん、ユカさん、ガイアの6名パーリー

標高550mの地点から2017mを目指します!
雲取山(登り編)
まっぴろさん、ガンガン登ってます!
雲取山(登り編)

早くもお山らしい景色です・・・・木にコケが・・・・
雲取山(登り編) 

1時間ほど登り、水場で水を汲み休憩をとります。なにしろ初心者がいますのでこまめに休憩をはさんで
いただきました。 休憩って大事なんだと認識!
雲取山(登り編)

そうこうしていると春さんが合流です!早っ! ものすごい勢いで追いかけて来られたんですね~(笑)
皆さんとはお初でしたのでご挨拶も終わり・・・・・出発!

春さんの合流で雰囲気がかわります(笑)
雲取山(登り編) 

頭かくしてなんとやら・・・・・・(爆)
雲取山(登り編) 

鹿です、しかも子供! 人の姿を見ても怖がりませんね~
雲取山(登り編) 

更にどんどん登ります。
雲取山(登り編)

その後何度か小休止を挟み、最初の目的地の七ツ石小屋に到着しました。
雲取山(登り編)

雲取山(登り編) 

ここまでも適度なところに水場があり、随分助かりました!・・・・ザックの中の2.5Lの水は要らなかった・・・(泣)

ここの水が美味かった~、それぞれ食事をとったり、少しゆっくり休憩しました。

でもここに来るまでも既に汗だく汗

ゆっくりスタートだった都築さんも到着です。「ペース早くない?全然追いつかねーからさ~」って

これでメンバー全員揃いました!
雲取山(登り編)

雲取山(登り編) 

雲取山(登り編)


腹に少し物を入れ元気になったところで出発です。まだ先は長い!
雲取山(登り編) 

ダイジェスト風に!!

雲取山(登り編)   雲取山(登り編)

雲取山(登り編)   雲取山(登り編)

春さんも最初はふくらはぎがつって苦しそうでしたがすぐさま挽回!
雲取山(登り編) 

都築さんもカメラを向けると・・・・・走り出したビックリさすが!! 若い!
雲取山(登り編) 

雲取山(登り編)

途中雷が雷

土砂降りになる前に、レインウェア装着!
雲取山(登り編)

きた!ポンチョの出番!
雲取山(登り編)  雲取山(登り編)

ポンチョは巨大テルテルボーズか!はたまたセムシ男・・・・・・・・(爆)

しかし、ラッキーな事にその後厳しくもならず・・・・

見晴らしの良い尾根道を歩きます。天気が良かったらもっと良い風景だったのに~って残念!
雲取山(登り編)

雲取山(登り編)    雲取山(登り編)

雲取山(登り編)    雲取山(登り編)

雲取山(登り編)   雲取山(登り編)

いよいよ雲取山荘に到着です、ここまで約7時間、距離は13km・・・・よく頑張った~(笑)
雲取山(登り編) 

雲取山(登り編) 


テン場使用料300円を払ってから・・・・・・入場


本日は音楽祭が催されるそうな・・・・テン泊の人でも食べ放題への参加がOKですって男の子ニコニコ
ホントにラッキーでした!

雲取山(登り編)

雨に降られないうちに設営に取りかかります。

実は頂上ピストンをしてから設営予定だったのですが、天候、皆の疲れ等をはかせさん、urayasuさんが

的確に判断しての事、御蔭で設営がスムーズに行き、そのあとすぐに混み合ってきました。

手前から順に自分(ガイア)、春さんのテントです。
雲取山(登り編)

まっぴろさん                          しみずさん
雲取山(登り編)     雲取山(登り編)

ユカさん                            はかせさん
雲取山(登り編)     雲取山(登り編)

urayasuさん                         都築さん
雲取山(登り編)     雲取山(登り編)
皆さんカラフルだな~♪


設営も終わって和やかムード


・・・・・・・・はかせさんの新兵器ニュースマホ、ユカさんに負けるの巻き(謎)
雲取山(登り編)

設営が終わったらいよいよ・・・・・・・・・冷たいビールでゴキュッ!

これがやりたくて来たんです(笑)ドキッ

・・・・・・・・・・・・・・・・続く・・・・・・・・・・・・・・・・・・


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

キャンプ入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報

同じカテゴリー(雲取山)の記事画像
雲取山(下山編)
雲取山(お疲れ編そしてご来光)
雲取山(駅寝編)
初登山、雲取山
雨降らず!
同じカテゴリー(雲取山)の記事
 雲取山(下山編) (2011-08-12 23:31)
 雲取山(お疲れ編そしてご来光) (2011-08-12 01:04)
 雲取山(駅寝編) (2011-08-10 00:00)
 初登山、雲取山 (2011-08-08 01:13)
 雨降らず! (2011-08-06 06:29)

この記事へのコメント
ガイアさん!

おはようございます!

続きのゴキュ…が……

う~ん…

朝からゴキュとなってしまうのですが(笑)
Posted by yang3151yang3151 at 2011年08月11日 06:30
ガイアさんおはようございます(^^)v
その後虫刺されは大丈夫ですか?

ガイアさんのハンマーとても助かりました(笑)
ゆかさんで14キロならガイアさんは18キロ以上有った気がするのは私だけでしょうか?

また是非お山ご一緒したいです(山以外も錦糸町辺りでビバークとか:(笑))
Posted by シミズ at 2011年08月11日 08:26
おはようございます^^
お疲れ様でした!
虫刺されは大丈夫ですか?
山を登ってても、しっかり写真を撮られてレポされてるって凄いと思います^^
明日の朝は下り編ですか?楽しみにしています♪
Posted by やすぽん at 2011年08月11日 08:41
雲取山だったんですね!

みなさん楽しそうでうらやましいです〜♪
私もお山はご無沙汰ですが、9月になったら再開しようかな〜

7時間ってけっこうですよね、おつかれさまでした。
ご飯のレポも・・・期待してます!
Posted by mahnianmahnian at 2011年08月11日 09:44
なんか楽しんでますな〜。眼鏡が曇ったのは間違いない(笑)
Posted by kabu at 2011年08月11日 09:53
どこかのブログと絵ずらが違う(爆笑)

やっぱ かわいこちゃんが一人二人いると清涼感が

ちがいますな (笑)  ← ゴリゴリ

はい つづきつづき~
Posted by カ-ル at 2011年08月11日 12:49
こんにちは〜

山登りは爽やかでいいな〜と思ってました

・・・・ガイアさんの記事見るまで(笑)

やっぱり私には敷居が高いかな(汗)

んっ?もしかして大変そうなのはガイアさんだけ?(爆)

私はバイクで登れる山だけにします!
Posted by ふれんど at 2011年08月11日 17:20
こんつは~(^0^)/

おお!!皆さんタフですね~^^
山道を13km!!すばらしい!自分は平坦な道3kmでもきついっす(;^_^A

春さん!凄い勢いで登ってこられたんでしょうね~^^
あの方の明るさは場を一瞬で和ませる・・・凄い方ですね(^・^)

いよいよ“プシュ~”ですか??
美味いんでしょうね~(^^)v
Posted by ほのぱぱほのぱぱ at 2011年08月11日 18:10
>>yangさん

こんばんは!

帰省気を下さいね~

ゴキュッ! 良い響きですよね(笑)
Posted by ガイア at 2011年08月11日 20:25
>>シミズさん

こんばんは!


>その後虫刺されは大丈夫ですか?

はい、ホンの11カ所ですから・・・・はっは~


>ガイアさんのハンマーとても助かりました(笑)

そうでしょう、そうでしょう・・・エッヘン(笑)


>ゆかさんで14キロならガイアさんは18キロ以上有った気がするのは私だけ>でしょうか?

ええ~っと・・・はい、きっと気のせいです(爆)


>また是非お山ご一緒したいです(山以外も錦糸町辺りでビバークとか:(笑))


是非機会がありましたら!!

えっ、錦糸町で駅寝ですか?・・・・・・ち、ちょっと・・・・ど、どうしてもと言うのな

ら・・・お守り致しますが(爆)
Posted by ガイア at 2011年08月11日 20:31
>>やすぽんさん

お疲れ様です。

今日、言われた通りに病院へ行ってきました(笑)

先生とお山の話で意気投合しました(爆)

写真は・・・ブロガー魂と言うか、何と言うか・・・・・(泣)
Posted by ガイア at 2011年08月11日 20:45
>> mahnianさん

こんばんは~

楽しかったですよ♪

でもこの後バッテリーとのにらめっこで・・写真の数は

激減します(泣)

御拝読有難う御座います!!
Posted by ガイアガイア at 2011年08月11日 20:50
>>kabuさん

こんばんは!


>なんか楽しんでますな〜。眼鏡が曇ったのは間違いない(笑)


ん~~~~っ、kabuさんにはお見通しか(爆)
Posted by ガイアガイア at 2011年08月11日 20:53
>>カールさん

おつです!


>どこかのブログと絵ずらが違う(爆笑)

あっ、言っちゃたし(爆)


>やっぱ かわいこちゃんが一人二人いると清涼感が

>ちがいますな (笑)  ← ゴリゴリ


んん・・・・・・ん、まあ、それはそれで・・・(笑)


>はい つづきつづき~


寝不足が続きますわ~(笑)!!
Posted by ガイアガイア at 2011年08月11日 20:56
>>ふれんどさん

こんばんは~


>山登りは爽やかでいいな〜と思ってました

・・・・ガイアさんの記事見るまで(笑)

ええっ?爽やかでしょう?

どこでそうなる?・・・・


>やっぱり私には敷居が高いかな(汗)

>んっ?もしかして大変そうなのはガイアさんだけ?(爆)

>私はバイクで登れる山だけにします!


そんな事言わずにどうですか~(笑)
Posted by ガイアガイア at 2011年08月11日 21:04
>>ほのぱぱさん

お疲れ様です~


>おお!!皆さんタフですね~^^
山道を13km!!すばらしい!自分は平坦な道3kmでもきついっす(;^_^A

はい、皆と一緒だから歩けるんですよ!


>春さん!凄い勢いで登ってこられたんでしょうね~^^
>あの方の明るさは場を一瞬で和ませる・・・凄い方ですね(^・^)

やっと春さんと飲む事ができました(笑)

思った通り楽しかったですよ!


>いよいよ“プシュ~”ですか??
>美味いんでしょうね~(^^)v

うま過ぎて倒れそうになりました(笑)
Posted by ガイアガイア at 2011年08月11日 21:29
こんばんわ~

アクティブですね
>約7時間、距離は13km

時間と距離を見ただけで
ギブアップです~

設営後の
冷たいビールで・・・ゴキュ!

う、うまそう・・・
Posted by ほりけん at 2011年08月11日 21:44
>>ほりけんさん

こんばんは

石垣島良かったでしょうね~♪

>時間と距離を見ただけで
>ギブアップです~

たぶん、僕も最初に知ってたら無理!って思ったかも

知れません(笑)
Posted by ガイアガイア at 2011年08月12日 01:16
雲取山ですか~
行ってみたいけど、まだまだ私には・・・

続きが気になります。
Posted by yuta at 2011年08月12日 18:51
>>yutaさん

こんにちは〜


>雲取山ですか〜
>行ってみたいけど、まだまだ私には・・・


大丈夫ですよ、私も初挑戦でしたから


・・・あっ、大丈夫でなかった(汗、
Posted by ガイア at 2011年08月12日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雲取山(登り編)
    コメント(20)