ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こだわらないキャンプでマイペ-ス!! そう、俺流で行こう!

2012年02月25日

山用テント

Coleman(コールマン)バックパッカー1ポールテント

●耐水性:約1500mm
●定員:1人用
●フライ材質:33Dリップストップナイロンタフタ(UVPRO、PU防水、シームシール)
●フロア材質:40Dナイロンタフタ(PU防水)
●ポールスペック:アルミ#7001約φ8.5mm
●仕様:大型ベンチレーション
●付属品:ペグ、ロープ、キャリーバッグ
●重量:約1.5kg
●使用時サイズ:約200×80×80(h)cm

とにかく小さいビックリ

これ、ムーンライトよりも小さいぞ・・・・・・

1.5kgは軽いな~




何これ・・・・・・・・

見た事がない!

しかもコールマン?

ヤフオクで見つけて気になって気になって・・・・

山用テント

どこが1ポールなの?

色は上記写真で見ると黄色に見えるがもっとオレンジ色のようです。

たぶん居住性は最悪でしょう・・・・・(笑)

前室には荷物が置けそうかな?


寝るためだけに生まれてきたようなテントだな、こりゃ(爆)

高さ80cm・・・・・どう考えても頭が付く。

しかし入口のフライをフルオープンにしてストックを立てれば簡易タープにもなりそう。(日よけにしかならないかと)

話のタネに逝っときました。

定価は3万弱くらいだったらしい・・・・・・・こりゃ売れんわ(爆)




これは地べたスタイルでしょう

これ、安いな・・・・・



尻がつめたいか?




たぶん後悔するかな・・・・・・・・・・

実戦レポはそのうち・・・・・・っていつだ?(泣)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

キャンプ入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報

同じカテゴリー(幕類)の記事画像
初設営・・・・・
届いたが・・・・・
中国産・・・・
またテントネタですが・・・
怪しい・・・・・でも。。。
届いた!!
同じカテゴリー(幕類)の記事
 初設営・・・・・ (2012-02-26 20:15)
 届いたが・・・・・ (2012-01-25 21:28)
 中国産・・・・ (2011-09-08 21:53)
 またテントネタですが・・・ (2011-06-05 12:38)
 怪しい・・・・・でも。。。 (2011-06-04 09:38)
 届いた!! (2011-05-11 23:22)

この記事へのコメント
何コレ? 見たこと無いよ。

山用というかバックパッカー用というか・・・・・・

やはり極寒期に試してみないと、早速近くの公園で試してみてください。

本職と間違われないように(爆)
Posted by アラカン at 2012年02月25日 18:29
>>アラカンさん

こんばんは!

そうですよね~、見た事ないですよね~

軽量さは抜群ですが・・・・

一応3シーズンようなので厳冬期は・・・・・・

早く試したいんですけどね~(笑)
Posted by ガイア at 2012年02月25日 20:50
おはようございます!
え〜っと、これのどこら辺がワンポールなんでしょうね?
話のネタにポチッってことは…酔っ払ってました?(笑)
Posted by ゆい☆★すけ at 2012年02月26日 08:08
ポール両端が二股になってますが、一本化されてる(全部ショックコードに繋がってる)のでワンポールと言い切ってるのだと思いますよ!。
確かに数にすれば一本と言える(笑)。
Posted by ボブ at 2012年02月26日 09:36
>>ゆい☆★すけ さん

お疲れ様です!


>え〜っと、これのどこら辺がワンポールなんでしょうね?

僕もそう思ったのですがボブさんが正解をくれてますね~(笑)


>話のネタにポチッってことは…酔っ払ってました?(笑)


意外にシラフでした・・・・・(笑)
Posted by ガイア at 2012年02月26日 11:03
>>ボブさん

お疲れ様です!

なるほど、そう言う事なんですね~

便利なのかな~

初張り、お付き合い下さいませ(笑)
Posted by ガイア at 2012年02月26日 11:04
こんちは~(^0^)/

買わず後悔よりも・・・
買って後悔・・・相変わらず男らしいっすね(^・^)b

そもそも、良い買い物かも??

3シーズン??
大丈夫っすよ!
厳冬期の青野原でシュラフに入らずに寝てたこともあったじゃないっすか(爆)
Posted by たーぼーたーぼー at 2012年02月26日 12:30
 雨の日には辛そうなテントですね。ペグも最低7本(裏側に一本かな?)必要みたいだし、これで1.5Kなら重さは、参天と大差ない気がしますね。
Posted by おのぶたおのぶた at 2012年02月26日 17:35
>>たーぼーさん

こんにちは!


>買わず後悔よりも・・・
買って後悔・・・相変わらず男らしいっすね(^・^)b


い、いや男らしいと言うか単なる◎カじゃないかと(笑)



>そもそも、良い買い物かも??


だと良いんですけどね~今日の夜届きます・・・・・



>3シーズン??
大丈夫っすよ!
厳冬期の青野原でシュラフに入らずに寝てたこともあったじゃないっすか(爆)


そ、それじゃテント張る意味がないですから~(爆)
Posted by ガイア at 2012年02月26日 17:47
>>おのぶたさん

コメ有難う御座います!

確かに雨は辛いでしょうね~、でもキャンプの時はタープを張りますし

お山の時は・・・・・・・どないしましょ・・・(笑)

参天も良かったのですが・・・・

どうしても床のないテントは苦手意識が・・・・。。
Posted by ガイア at 2012年02月26日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山用テント
    コメント(10)