ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
こだわらないキャンプでマイペ-ス!! そう、俺流で行こう!

2008年02月02日

清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①

秋キャンプは色々調べて、子供達が楽しめそうな清里中央オ-トキャンプ場へトライしました。

清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①
上はキャンプ場のマスッコト怪獣キョッシ-君だそうです(笑)
http://www.autocamp.co.jp/kiyochu/←詳しくはここ

今回は兼ねてから勉強をしていたテントとタ-プの連結を試みました!
(ガ-ン、写真をアップしてみてびっくり!日付がなんと2005年になってしまってましたガーン
まっ!いいか・・・

今回は兼ねてから勉強していたテントとタ-プの連結にチャレンジをしました、メ-カ-が違うので不安
だったのですが
 清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①  清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①
それなりにできたかなって自己満足です、家族にも評判は上々!
キャンプ姿も少し板についてきましたか?・・・これも自己満足・・・・(爆)
 清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①  清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①

ここのキャンプ場は一言でいって景観が素晴らしいです! 
山の上に来てる!っていう雰囲気と白樺の美しいこと 一目見て気に入ってしまいました
管理人さんも親切で、キャンプ場の経営を楽しんでいる感じが伝わってきますよニコッ

清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①

遊具もあるというので散歩がてらちょっと行ってみましょう
清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①  清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①  清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①




清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①  清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①

クマクンも楽しい?
清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①





実は今回初めての焚き火にわくわくどきどきなんです、小遣いを倹約し
ユニフレ-ムファイアグリルを新規導入!
清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①
コストパフォ-マンスは最高だと思います、これ一台で焚き火!バ-ベキュ-!ダッジオ-プンもOK!

すっかり焚き火の虜になってしまいました、真っ暗の中に赤々と燃え上がる様子、パチパチと
音をたて暖をふりまき、ネオンのように点いては消える火炎模様に目を奪われます。
 ぼ-っと火を見ているだけで心が癒される感じ、時間が経つのも忘れ、子供達が寝た後の家内との
たわいもない会話・・・・・・しばし都会の雑踏を忘れる瞬間
 大げさかも知れませんがまた新しい楽しみを発見した事の喜びもひとしお清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①


 こうして1日の時間を贅沢に使っての過ごし方、これがアウトドアかなと思いますね(生意気のようですが)
 まだ100均のランタンで頑張ってました、寝袋もありませんでした(布団を持参)
 不自由さ、そのものが楽しいんですよね・・・でも道具が欲しくなっちゃうんです(笑)

 次回は2日目です キャンプ場の近くにもとっても素敵な場所もありました
 また紹介したいと思います お付き合い有難う御座いました   





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

キャンプ入荷速報 山登り/トレッキング入荷速報

同じカテゴリー(清里中央オ-トキャンプ場)の記事画像
清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~②
同じカテゴリー(清里中央オ-トキャンプ場)の記事
 清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~② (2008-02-07 00:37)

この記事へのコメント
やっぱり良いですね~キャンプは!
ってまだ行ってないのですが^^;

でも人のキャンプ日記を読んでると、自分も行った気持ちになっちゃうんですよね~!
スクリーンタープとの連結、良い感じに出来てますね~
私もスクリーンタープ欲しくなってきちゃいました(^^ゞ

早く行きたいな~キャンプ(^^♪
また素敵なキャンプ場、教えて下さいねo(*^▽^*)o
Posted by haruharu5 at 2008年02月02日 13:13
>>haruharu5さん
今のところまだ裏切られたキャンプ場はないんですよ
それぞれに良いところがあって・・・・(^^)
スクリ-ンタ-プは良いですよ、秋は暖かく、夏は虫嫌いな
人にはお奨めですよ
Posted by ガイアガイア at 2008年02月02日 14:33
こんにちは^^

写真を拝見していたらゆっくりと焚き火がしたくなって参りました。
やっぱりキャンプは良いですよねー^^
清里もとても良さそうなキャンプ場にて、夏ごろに周辺をぐるっと周ってみたくなって参りました。
ところで2006年の9月とおっしゃいますと、我が家が丁度キャンプを始めました時期。
初キャンプを思い出します。
あの時はたしか、嫁に教えられながらテントを設営した記憶が、、、
今では全てが良い思い出です^^
Posted by pyonkitipyonkiti at 2008年02月02日 16:06
>>pyonkitiさん
 コメント有難う御座います
 清里は場所的にも遠からず、近からずでアクセスも手頃ですね
 最近は軽井沢に集客され、そのため余り混んでもおらず
 おかげで(?)、ゆっくりと静かに過ごせますね(笑)
 
Posted by ガイアガイア at 2008年02月02日 16:29
ここはオープンした時に行った記憶が(^-^;
正確に覚えていません(笑)
白樺もヒョロヒョロの木だったような記憶があります
なんかとっても木が大きくなってますね(あたりまえか)

GW前後は半額でキャンプ出来ますねー
清里ってギャルだらけになってから 行かなくなっちゃったんですが
野菜が美味しいんですよね
今度いってみまーす(^O^)ノ
Posted by PINGUPINGU at 2008年02月02日 19:02
>>PINGUさん
 私が行ったときは清里は繁華街もファミリ-が多かったですよ
 アイスクリ-ムも美味しいですよね
 また食べたくなってきました(笑)
Posted by ガイア at 2008年02月03日 08:21
清里ですか~~。 懐かしいです^^
愛知県からはとても遠いのでなかなかいけませんが、いいところですよね♪
焚火もいい感じです。
炎の魅力ってなんともいえないものがありますね。
Posted by しましまパパしましまパパ at 2008年02月03日 09:54
>>しましまパパさん
 そうですね!早く焚き火がしたいです!
 春よ、早く来い!って感じです(笑)
Posted by ガイア at 2008年02月03日 14:20
今日は節分巻鮨たべて・・・
厄の人は厄払いに・
  ▲ 。
* (∵) *
 (  )。
今日は全国的に雪みたいですね
風邪引かない様にして下さいね。o@(^-^)@o。
あなたのBlogにEMO(エモ)を貼ると面白い変化が・・
さくらPaPaの「ココロ分析」から。。
最近の犬は座敷犬が多いから寒がるんでしょうね。
今日も「笑う門には福来る
Posted by さくらPaPa ≡⊂⌒⊃≡ Slow life at 2008年02月03日 17:28
さくらPaPa370歳の≡Slowlife無い独り言Blogです
仲良くしませんか気楽に宜しくお願い致します。☆彡

Blogにemoを貼るとココロの変化が、
さくらPaPaのココロ分析が入り口

今日も「笑う門には福来る」!感謝♪(〃^∇^)o_彡
Posted by さくらPaPa ≡ Slow life at 2008年02月05日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清里中央オ-トキャンプ場2006.9.23~①
    コメント(10)